冷間鍛造について

和田山精機の冷間鍛造の特徴

製品設計について
製造するすべての冷間鍛造部品においてお客様のご要望、用途に合わせた冷間圧造用鋼線の材質選定、工程設計から冷間鍛造の工程設計までを一貫で行なうことで、最善のコンディションの材料を用い、安定した品質の製品をお届けします。
製造技術について
お客様のご要望、用途に合わせて冷間圧造鋼線の材質選定、工程設計から冷間鍛造の工程設計まで一貫で行うことで、安定した品質の製品をお届けします。多種 多様な冷間圧造用鋼線の製造技術ノウハウと精密自動車部品に特化した鍛造技術のノウハウを活かしいろいろな精密鍛造部品にチャレンジしています。
供給体制について
金型製造会社(PT.Meitoku-Wadayama Indonesia)が、インドネシア カラワンにあり、日本のみならずインドネシアにおいても高品質な部品の供給が可能です。
製品実例
フォーマーで完成させたギア部分
フォーマーで完成させたギア部分
特殊冷間鍛造加工された高精度部品
特殊冷間鍛造加工された高精度部品
材料加工と鍛造技術を活かした強絞り加工部品
材料加工と鍛造技術を活かした強絞り加工部品
長尺冷間鍛造部品
長尺冷間鍛造部品
大物冷間鍛造部品
大物冷間鍛造部品
冷鍛スラグ(ボンデ加工品)
冷鍛スラグ(ボンデ加工品)
和田山精機の製品は、さまざまな自動車・航空機の部品として使用されています
HOME >冷間鍛造について 和田山精機の冷間鍛造の特徴